2005年から児童福祉分野で活動してきました。子ども若者支援・教育活動・ソーシャルワーク実践の知見を著書や論文、web記事で公開しています。
<著書>
2019年10月
『子ども・若者が創るアウトリーチ;支援を前提としない新しい子ども家庭福祉』アイエス・エヌ
2017年9月
「NPO法人全国こども福祉センター荒井和樹氏に聞く『つながる、社会を捉えるアウトリーチ』」
『週刊教育資料(9月4日号)』日本教育新聞社(pp.4-6)
2017年7月
「アウトリーチのリスクと貧困ビジネス」『子どもと福祉』Vol.10(pp.125-127)
2016年2月
「全国こども福祉センターでの取り組み;居場所としての『社会貢献』の重要性」
『日本の科学者』2月号2016Vol.51 (pp.104-106)
2016年12月
「繁華街で夜のパトロール」『なごや子ども貧困白書 』(pp.90-94)
2015年9月
少年司法概説「傍観者,無関心が育てる子どもの未来;法改正に頼る少年司法の行方」
『子どもNPO白書2015』(pp.218-223)
2015年9月
少年司法実践「社会貢献を『居場所』にする包括型アウトリーチ」
『子どもNPO白書2015』(pp.228-231)
2019年2月
「児童家庭福祉からこぼれ落ちる若年者に対するソーシャルワーク」
『同朋福祉』(26)147-165査読有
2018年12月
「若年被害女性等モデル事業におけるアウトリーチの方法」
『日本の科学者』vol.53(pp.42-48)査読有
2018年8月
「子ども貧困対策事業におけるアウトリーチ普及への課題と展望」
『福祉研究』No.113(pp.16-26)慈昭館賞 受賞論文
2018年7月
「勧誘行為の実態と成人若年層の犯罪予防に向けたアウトリーチの可能性」
『子どもと福祉』(11)109-115査読有
『日本の科学者』2018年12月号
A Method of Outreach in the Support Model Project for Young Women: Analysis from Outreach (Direct-Contact) Practice ARAI Kazuki
『子ども・若者が創るアウトリーチ;支援を前提としない新しい子ども家庭福祉』は
全国の書店ほかAmazonを含めオンラインショップで購入可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/4909363068/
2020年12月10日
コロナ禍における子ども・若者のソーシャルワークとは?(後編)-自分で決めることを支えるエンパワメント・アプローチ Eduwell Journal 2020年11月号
https://children.publishers.fm/article/23104/
2020年11月24日
【社会的養護「18歳」のハードル】道を切り拓く力を育むために。全国こども福祉センター荒井さんの支援の流儀(連載第3回) 日本財団ジャーナル
https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2020/51286
2020年11月10日
コロナ禍における子ども・若者のソーシャルワークとは?(前編)-居場所を失うことは、ライフラインが途切れること Eduwell Journal 2020年11月号
https://children.publishers.fm/article/22842/
2020年1月10日
福祉の届かない子どもや若者へのアウトリーチとは?(後編)-大切なのは、本人による問題解決のプロセスに寄りそうこと Eduwell Journal 2020年2月号 vol.84
https://children.publishers.fm/article/21434/
2019年12月14日
タピオカと着ぐるみを活用したアウトリーチ?~未来の福祉を考える~ー荒井和樹×駒崎弘樹 BLOGOS LINE Corporation
https://blogos.com/article/423648/
2019年12月10日
福祉の届かない子どもや若者へのアウトリーチとは?(前編)-退学していった生徒が気になり、繁華街のフィールドワーク Eduwell Journal 2020年1月号 vol.83
https://children.publishers.fm/article/21378/
2019年10月11日
第2回 支援を前提としない新しい子ども家庭福祉 コミュニティ・パブリッシング
https://community-publishing.net/interview/2/
2018年3月7日
ソーシャルアクションのリスク -アウトリーチ現場からみえてきた支援のミスマッチ【第5回social action school】(講演録 大塚理世氏)
http://social-change-agency.com/archives/4499
荒井和樹研究所