荒井和樹 研究所
  • ホーム
  • 略歴
  • 講演・取材依頼
  • 著書・論文
  • メディア掲載
  • 荒井ゼミ

メディア掲載

児童養護施設職員、アウトリーチや夜回り等の実践者、法人経営者、大学教員(研究者)の立場から、子ども・若者のリアルを伝えています。

 

フランスの取り組み、「路上エデュケーター」をテレビで紹介。

出典:チャント!CBCテレビ(2022年6月13日放送)

 

出典:ドデスカ!名古屋テレビ(2022年6月7日放送)

 

出典:Nスタ「声かけで子どもを危険から守れ元不登校・引きこもり経験者も」TBSテレビ(2016年3月30日)

 

出典:おはよう日本 今朝のクローズアップ「犯罪やトラブル防ぎたい 若者とSNS支援を模索」NHK総合 (2017年11月13日) 

出典:Nスタ「声かけで子どもを危険から守れ元不登校・引きこもり経験者も」TBSテレビ(2016年3月30日)

 

出典:とくダネ!「 ネット夜回り 便利さの陰に潜む危険」フジテレビ(2015年9月14日)

 

出典:UP!視点「声かけ続ける名古屋のNPO」 名古屋テレビ(2015年9月3日) 

 

 

出典:「子どもたちを救いたい 着ぐるみに隠された思い」CBCテレビ(2014年3月4日)

 

 

メディア掲載

ダウンロード
掲載日時、銘柄、放送内容について
各放送内容や新聞記事の見出しを確認することができます。子ども・若者の考えや価値を受け止めるだけでなく、社会に対して発信したり、交流する手段としてマスメディアからの取材協力を受け入れています。
メディア掲載.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード

公式Twitter 

https://twitter.com/ffc231 荒井和樹

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

概要 | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 略歴
  • 講演・取材依頼
  • 著書・論文
  • メディア掲載
  • 荒井ゼミ
閉じる