荒井和樹 研究所
  • ホーム
  • 略歴
  • 緊急支援
  • 講演・取材依頼
  • 著書・論文
  • メディア掲載
  • 荒井ゼミ

荒井和樹 研究所(Kazuki Arai labo)

愛知のニュース/テレビ愛知(2022年8月15日)出演

【お願い】

暴力被害等により、若者の避難場所の確保が課題となっています。無料の宿泊支援がない自治体も多く、対人不安を抱えた若者が安全に過ごせる個室やホテル代等の費用が必要です。ご寄付ご支援をお願い申し上げます。


新着情報

2023年5月29日 CBCラジオ出演

2023年5月17日 朝日新聞 掲載

2022年12月29日 毎日新聞 掲載

2022年11月16日 北海道新聞 掲載

2022年10月23日 東京大学(UTCP)で登壇 

2022年10月1日 NHK BS1 中部推し!出演

 

元児童養護施設児童指導員、大学教員。施設型の支援から逃走する子ども若者と出会い、街中に交流を目的としたアウトリーチの拠点を築く。2012年に全国こども福祉センター設立、2015年から理事長を務める。支援・被支援の関係性を越え、家出や不登校、被虐待経験者、施設出身者や精神病院の退院者、無国籍の者や路上生活者、学生と共同体自治を実践する。2021年から中京学院大学専任講師。

 

 

東京大学大学院教授 梶谷真司先生推薦!

新刊『子ども・若者が創るアウトリーチ』

2023年9月25日発売開始!

画像をクリックするとAmazon販売ページに進みます。Amazon以外にも楽天市場、大型書店、出版社(せせらぎ出版)から直接購入が可能です。

 

旧書籍、2021年2月重版(2019年10月発売)の『子ども・若者が創るアウトリーチ』をご希望の方は、次のURLから進みご購入ください。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4909363068/

 

 

 

NHK総合 "さまよう若者たち"どう向き合う 全国こども福祉センター・荒井和樹さん #東海ドまんなか (2022年9月2日)出演

 

 

 

『いつでも元気』2021年5月号巻頭エッセイ掲載

※掲載許可をいただいております

 

全国こども福祉センター理事長 

保育士・社会福祉士

中京学院大学 専任講師 2021年4月~

椙山女学園大学  兼任講師 2020年4月~2022年3月

日本福祉大学  兼任講師 2016年9月~2021年3月

同朋大学 兼任講師 2017年4月~2021年3月 

 

 

 

 荒井和樹 研究所(屋号)

オフィシャルサイト

公式Twitter 

https://twitter.com/ffc231 荒井和樹

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

メンバーアドレスはこちらです。

swwarai@mail.com

概要 | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 略歴
  • 緊急支援
  • 講演・取材依頼
  • 著書・論文
  • メディア掲載
  • 荒井ゼミ
閉じる