Biography
Chairperson, Zenkoku Kodomo Fukushi Center
Associate Professor, Aichi Bunkyo Women's Junior College
Licensed Childcare Worker and Certified Social Worker
北海道出身。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科 修了(社会福祉学修士)
Born in Hokkaido. Completed the Graduate School of Social Welfare, Nihon Fukushi University (Master of Social Welfare).
児童養護施設職員として在職中、公的援助を拒む子ども・若者と出会う。彼らを要支援対象者として捉えるのではなく、課題解決の主体として迎え、2012年に全国こども福祉センターを設立。街中に出向き、若者と交流の拠点を築きながら、2万6千人以上に交流と活動の機会を提供する。2019年に非援助実践とアウトリーチの方法を整理し、『子ども・若者が創るアウトリーチ』を出版。主な論文に「若年被害女性等支援モデル事業におけるアウトリーチの方法」『日本の科学者』がある。
2023年11月、未来をつくる こどもまんなかアワード(こども若者部門)で内閣総理大臣表彰受賞。 児童養護施設児童指導員、中京学院大学専任講師を経て、現職。
While working as a staff member at a residential care facility for children, I encountered children and young people who refused public assistance. Instead of viewing them as recipients in need of support, I welcomed them as agents of problem-solving, and in 2012, founded the National Center for Child Welfare (Zenkoku Kodomo Fukushi Center). By engaging directly in urban spaces and establishing community hubs with young people, the center has provided opportunities for interaction and participation to over 26,000 individuals.
In 2019, I systematized the methods of non-aid practice and outreach, publishing Children and Youth Creating Outreach. My major academic works include “Methods of Outreach in the Young Female Victims Support Model Project” in Scientist of Japan.
In November 2023, I received the Prime Minister’s Award (Children and Youth Category) at the Creating the Future: Children First Award. After serving as a childcare worker at a residential care facility and as a full-time lecturer at Chukyo Gakuin University, I currently hold my present position.
1「小さな親切実行章」 公益社団法人「小さな親切」運動本部 2024年6月
2「内閣総理大臣表彰受賞」 第1回未来をつくる こどもまんなかアワード子ども若者部門(首相官邸) 2023年11月
3「主催者賞」2020年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」あしたの日本を創る協会、NHK、読売新聞東京本社 2020年10月
4「慈昭館賞」 投稿論文「子ども貧困対策事業におけるアウトリーチ普及における課題と展望」日本福祉大学社会福祉学会 2019年6月
首相官邸で行われた表彰式で岸田文雄首相は「こども若者一人ひとりに寄り添い、支えていくための力強い支援者だ」と評価。「この素晴らしい取り組みを全国に伝え、こどもまんなか社会の実現のための支援の輪を広げていきたい」と述べた。
出典:福祉新聞(2023年12月7日)https://fukushishimbun.com/series07/32631
社会福祉士(第68255号)
保育士(愛知県-037610)
社会福祉士実習演習担当教員講習(演習分野)
社会福祉士実習演習担当教員講習(実習分野)
社会貢献活動・外部委員など
愛知県子育て支援員研修講師(平成28年~現在)
岐阜県子育て支援員研修講師(平成29年~現在)
広島県子育て支援員研修講師(令和5年~現在)
三重県子育て支援員研修講師(令和5年~現在)
滋賀県子育て支援員研修講師(令和7年~現在)
公益財団法人日本財団夢の奨学金奨学生選考委員会委員(2018年~2021年)
多治見市児童館等指定管理者候補団体選定及び評価委員会副委員長(2021年~現在)
休眠預金事業 「孤立孤独/生活苦を抱える若者への緊急支援事業」諮問委員会委員(2023年)
Facebook:荒井和樹 https://www.facebook.com/daihyou.yuuki23
Twitter:荒井和樹 https://twitter.com/ffc231